- SDGsへの取り組み
まるか食品株式会社 SDGs宣言
「まるか食品は持続可能な開発目標(SDGs)を支援します。」
SDGsの達成に向け、企業として持続可能な社会づくりに貢献していきます。
まるか食品 SDGsの達成に向けた取り組みについて紹介します。
■SDGs達成に向けた取り組み
まるか食品は、以下の3つの柱を中心に、SDGs達成に向けた具体的な取り組みを推進しています。
1.多様な人材が活躍できる環境づくり
当社では老若男女や国籍問わず誰もが活き活きと働き続けられるような職場環境を整えています。

■具体的な取り組み
・有給取得率に向けて削減目標を設定している
・業務効率を上げるために、残業時間の監視を行い削減を実施
・新入社員研修(れもん農園研修等)の実施
・女性労働者の能力発揮促進の取り組みについて、広島労働局から表彰
・会社による検診(男女を問わず)、育児、介護のための短時間勤務制度の整備
※男性の育児参加促進事業の実施事業主としてcを受けている
・子ども出生時の父親の特別休暇制度の整備
・「広島県仕事と家庭の両立支援企業」への登録
・お世話係制度の導入(入社したての従業員に年齢が近い先輩がつく)
・就業時の不安をなくすための内定者研修の実施
2.環境負荷低減への取り組み
当社は、持続可能な社会の実現に向け、企業活動全体で環境配慮を行っています。
企業として地域の環境負荷削減への取り組みを積極的に推進します。

■具体的な取り組み
・地域資源(れもん、はっさく)の果皮を使ったフードロス削減の実施
・製品の歩留まり率の向上を目指した目標設定
・サステナビリティ・リンク・ローンを取り入れ、食品廃棄量の計測及び削減
・社内発生の紙にはFSC認証紙の使用
・全社員にタブレット配布を行い、ペーパーレス化の推進
・太陽光パネルの設置
・ハイブリット車の導入計画の策定
3.社会との連携及び地域貢献活動への取り組み
当社では持続可能な開発目標(SDGs)を私たちの目標とつなげ、持続可能な地域社会への貢献活動に参加しています。

■具体的な取り組み
・小学生の工場見学を実施(年間約30校/2000人)
・灯りまつりや住吉祭りにて、ボランティア活動の実施
・地域の人気店(ファンダンゴ)とコラボした商品開発
・尾道駅や、SA、イベントなどへの出店
※地元SAとのまるか食品コラボメニュー開発なども実績あり
・尾道グルメサミットへの参加
・尾道サッカーチーム(広島ユナイテッドFC尾道)への協賛
・社会福祉法人尾道市社会福祉協議会より表彰の受賞

まとめ
まるか食品 SDGsの達成に向けた取り組みについて紹介しました!
今後は取り組みの詳細を掲載していきます。
当社のSGDsの取り組みを当ブログでご紹介いたしますので是非ご覧ください!